新年、明けましておめでとうございます。今年もジャルーンをよろしくお願いします。
今年もまた古民家のカフェでくつろいでください。安らぐ音楽と素敵な空間で料理を食べながらひとときを過ごす。贅沢じゃありませんか。倹約も美徳ですが、心がほっこりするような小さな幸せを感じてみてはいかがでしょうか。まだ訪れたことのない方は旅のついでに是非とも寄って見て下さい。
花々も迎えています。それでは、お待ちしております。
djarm12 のすべての投稿
年末年始のご案内
新展開
値段の変更と新メニュー(ジャルーンファン必見)
メニューの値段の変更がありました。こちらをご覧ください。
そして新メニュー、焼きカレーの登場です。牛すじカレーに300円プラスでスペシャルな味。自分も先ほど試食しました。これは素晴らしい。いつものカレーにチーズ、温泉卵をのせてオーブンで焼くわけですが、単純な味の足し算ではなく、ケミストリーが起こりました。まったく新しい味が生まれています。是非、味わってもらいたいです。店の雰囲気ともマッチしていて、もはやこれは食事ではなく体験だなあと感じました。素敵な思い出作ってください。
お次の新メニューはシーザーサラダです。これもさきほど試食しました。自家製ベーコン。パンの耳から作るクルトン、こちらも手作りです。そして新鮮なサラダとドレッシング。カレーとの相性抜群でした。きっと、ピザやパスタなどの料理にも合うと思われます。是非、食べてみてください。
それではジャルーンにてお待ちしております。
ワールドワイド的ジャルーン
風物詩
こんばんは。雨が続く梅雨の時期に、「じめじめしてる場合じゃないよ」と、「いやいや今こそ輝く時だから」と言わんばかり。AKB総選挙を勝ち抜いたアイドルさながら、ワールドカップで戦う選手たちさながら。この時期に選ばれし花々。そうそれは紫陽花。ここにそのアイドル、いや選手たち、いや花々を紹介します。
以上3種類がジャルーンというステージで、ジャルーンというフィールドで、まあジャルーンの庭で輝いているのです。アイドルやアスリートには必ず支える裏方がいます。もちろんジャルーンの花々にも支える裏方が・・・。
それがこちら。
店長の息子。かわいい!活躍してますね。立派です。
その他の花々です。
カサブランカ。
紅い葉のどくだみです。
おまけに近くの病院です。
キレイです。
それではジャルーンにてお待ちしております。
春の空気
こんばんは。今朝、日課のウォーキングandジョギングをしての帰り道、たんぽぽの種子が空中を漂いよろよろと落下していく様を見て、ああ、春なんだなと感じてにんまり。
これは一つ曲でも浮かびそうだなと鼻歌、適当にメロディ鳴らしながら意気揚々と歩いては足を滑らせ肘を強打。柔道経験者の僕、なんとか受け身を取って頭を守ったのは評価できるところでありました。
受け身の練習とは、負ける練習。なんてことを、あいだみつをが取り上げ詩にしていましたが、負ける練習を積み重ねることに感慨深さを感じます。というのも僕のこのウォーキングandジョギングはダイエットとして始めたのですが増えたり減ったりを繰り返して結果が出ない。それでも続けられるのはやはり柔道のおかげかと。
春の知らせはこのジャルーンにも。写真で撮った花々を載せますのでご覧あれ。
可憐。純粋。
情熱的。以上花々でした。皆さんはどう感じましたか?
そして今日も元気な看板娘のグレでございます。
春の空気を感じながらジャルーンで過ごす時間を是非堪能してください。お待ちしております。
サービス中
年末年始のご案内
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら9月5日(火)~9月7日(木)の間、休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。