気づけばもう春、だんだんと暖かくなってきた今日この頃。生命の息吹く季節。緑、花々、香りを運ぶ風。しかし、花より団子。腹が減っては戦は出来ぬ。武士は食わねど高楊枝なんて知ったことですか。ちょっと、ジャルーンを覗いてみましょう。
これは、つるし雛。稲取に江戸時代から伝わる伝統工芸です。思いを込めて作っています。
ウサギを筆頭、色々と飾られていて賑やかで華やかです。こうしたつるし雛、稲取にたくさん飾られているので散策してみてはいかがでしょうか。
ジャルーンの庭を見てみると、花々が春を告げていました。クリスマスローズです。
水仙です。
そして羽ばたきそうに極楽鳥花は、もうすぐ咲きそうです。がんばれ!
それでは、稲取の春を楽しみに来てください。お待ちしております。