春の空気

こんばんは。今朝、日課のウォーキングandジョギングをしての帰り道、たんぽぽの種子が空中を漂いよろよろと落下していく様を見て、ああ、春なんだなと感じてにんまり。

これは一つ曲でも浮かびそうだなと鼻歌、適当にメロディ鳴らしながら意気揚々と歩いては足を滑らせ肘を強打。柔道経験者の僕、なんとか受け身を取って頭を守ったのは評価できるところでありました。

受け身の練習とは、負ける練習。なんてことを、あいだみつをが取り上げ詩にしていましたが、負ける練習を積み重ねることに感慨深さを感じます。というのも僕のこのウォーキングandジョギングはダイエットとして始めたのですが増えたり減ったりを繰り返して結果が出ない。それでも続けられるのはやはり柔道のおかげかと。

春の知らせはこのジャルーンにも。写真で撮った花々を載せますのでご覧あれ。

可憐。純粋。


花の花火。


ダイナミック。


これまた花火のよう。花火大会終盤に盛り上がる大きめの花火。


情熱的。以上花々でした。皆さんはどう感じましたか?

そして今日も元気な看板娘のグレでございます。

春の空気を感じながらジャルーンで過ごす時間を是非堪能してください。お待ちしております。